電話番号05055348554の内容と口コミ
【注意】詐欺/迷惑業者という情報が寄せられていますので注意してください。
発信元・事業者情報
電話番号種別 | IP電話 |
---|---|
市外局番 | 050 |
市内局番 | 5534 |
加入者番号 | 8554 |
事業者名 | PCウイルス除去を騙る詐欺 |
エリア | エリアが特定できません |
地域 | IP電話 |
住所 | |
電話発信元の詳細 | |
口コミ登録件数 | 1件 |
詐欺/迷惑電話の可能性 | あり |
アクセス数 | 65回 |
どんな内容の電話でしたか?
電話番号(05055348554)への口コミ(1件)
新着口コミ(15件)
電話番号: 07023771494
2021-04-13 20:31:22 匿名さん
「ご本人様不在の為お荷物を持ち帰りました。ご確認ください。http://melxdojasl.duckdns.org」というSMSが来ました。 インターホンに誰か訪れた形跡ないし詐欺だろうと思っていても興味でURLをクリックしたくなる…。
電話番号: 09065043594
2021-04-13 20:22:10 mikiさん
荷物が不在のためお届けできませんでしたというメールが入りました 不在も何も一日中家にいたので不在ってことはなかったです 詐欺かな
電話番号: 08055548185
2021-04-13 20:18:16 nnさん
「本人不在の為荷物を持ち帰りました」とURLを貼ったショートメッセージが来ました。配達会社を装う手法のものだと思われます。
電話番号: 08059351310
2021-04-13 20:16:58 匿名さん
Smsの詐欺被害者ですね リンククリックは被害拡大に繋がりますので、 気をつけてください 電話番号主は悪徳業者等ではないです
電話番号: 0474216743
2021-04-13 19:59:01 迷惑電話撲滅隊さん
千葉県の八千代市役所の電話番号だったが、留守電にメッセージを入れない。公務員がこのようなことをするなんてどんな教育を受けているのか?住民税泥棒としかいいようがない
新着詐欺?電話の口コミ(15件)
電話番号: 0363699330
2021-04-12 22:55:17 匿名さん
SMSでSUPORTなるタイトルで「ご利用状況につきまして連絡事項がございます。お客様より本日中にご連絡が無き場合、手続きに移行します。カスタマー:0363699330」とある。詳細は不明だが、電話をかけさせて脅し、何らかの料金請求をする詐欺と思われる。無視するのが一番良いと思います。
電話番号: 0357289428
2021-04-09 20:15:49 すずさん
詐欺でした。アマゾンを語っていました。見に覚えのない料金を未払いだ法的措置をとるから連絡しろとメッセージが来ました。気おつけてください。
電話番号: 05055348554
2021-04-08 14:03:50 詐欺にはかからないぞさん
オンライン検索している途中に、突然、PCがブロックされました!こちらのマイクロソフト・サービスに電話してくださいと繰り返し話を続けている。電話してみると外人の声である。要は、マイクロソフトのセキュリテイソフトを売りつけようとしていた。詐欺である。注意してください。
電話番号: 0359314778
2021-04-08 12:18:08 匿名さん
支払い期限を経過しましたが、ご入金が確認できません。本日中にご連絡なき場合、強制解約手続きとなります。NTTお客様窓口035931※※78 当方UQモバイルです。電話番号でなく、SMSで届きました。 差出人【SMSinfo】より。ここへは返信できないようです。
アクセス急上昇電話番号(10件)
電話番号: 05023004366
事業者名:
電話番号: 05054452299
事業者名:
電話番号: 08092954848
事業者名:
電話番号: 0363273560
事業者名: 不審なワン切り電話
電話番号: 0456056260
事業者名: FAX広告送信元
電話番号: 0367477800
事業者名: トヨタファイナンス
電話番号: 0766756200
事業者名: 迷惑営業ファックス送信元
電話番号: 05055262136
事業者名:
電話番号: 08023808602
事業者名:
電話番号: 0356571655
事業者名:
月間アクセス上位電話番号(15件)
隣接電話番号(15件)
トップへ
詐欺にはかからないぞさん
2021-04-08 14:03:50
電話相手の評価: 0
オンライン検索している途中に、突然、PCがブロックされました!こちらのマイクロソフト・サービスに電話してくださいと繰り返し話を続けている。電話してみると外人の声である。要は、マイクロソフトのセキュリテイソフトを売りつけようとしていた。詐欺である。注意してください。